瀬戸内海に浮かぶ小さな島“小豆島” 。
湖のような穏やかな海を眺めることが出来、
丘には温暖な気候で育ったオリーブ畑が
ひろがります。昔ながらの桶でつくる醤油、
オリーブオイルなどヘルシー&ナチュラルな食品。
瀬戸内海でとれる豊富な魚介類や手延べ素麺、
香川のうどん。スピリチュアルな八十八ヶ所霊場。
日本三大渓谷美のひとつ寒霞渓をはじめ、
二十四の瞳映画村など観光スポットも豊富。
ゴルフ、フィッシング、マリンスポーツも
楽しめます。何回でも行きたくなる
平和でアーティスティックな島です。
瀬戸内特有の美しい自然が残る島。
フォトジェニックなこの島は映画やドラマ、
CMのロケ地としても有名です。
また、1日2回潮が引いた時だけ姿を現す
「エンジェルロード」や日本三大渓谷美のひとつ
「寒霞渓」、白いギリシャ風車が映える
「オリーブ公園」や「二十四の瞳映画村」、
神秘のパワースポット「重岩(かさねいわ)」
など見逃せない観光スポットも
多く点在しています。
温暖な気候と豊かな自然。歴史ある町並み。
そして、ゆったり流れる島時間。ここには
島の風土を活かした名産がたくさんあります。
日本のオリーブ栽培発祥の地で100年以上の
歴史があり、醤油造りは400年以上続いています。
「醤の郷」と呼ばれ現在も1,000本以上の
桶があると言われています。
手延べそうめんは日本3大そうめんのひとつ。
オリーブ園や醤油の蔵元、
そうめん製麺所などを訪ねてください。
いろんな体験や見学ができます。
波が穏やかな瀬戸内海の小豆島。
海の透明度も高く、いろんなマリンスポーツを
楽しむことができます。海水浴はもちろん、
無人島へ渡るシーカヤックでは澄んだ海と
静かな波音に癒されます。
波が穏やかなので、初心者でも簡単に
SUP(スタンドアップパドル)体験ができます。
また、クルージングツアーで船旅を体験したり、
釣り糸を垂らし大物を狙うのもいいでしょう。
訪れる人を優しく癒してくれる島の風。
そんな風を感じながらカフェ巡りを
楽しんでください。波の音をBGMに
ハンドドリップコーヒーをいただけるカフェ。
古民家を改造した趣のある空間で、
島の食材がいただけるお店。
海を眺めながら自家製パンをいただけるカフェ。
などなど、ゆったりと島時間を過ごすには
もってこいの島カフェがたくさんあります。
島の西に位置する土庄町には
「迷路のまち」と言われる、南北朝時代名残の
町並みがあります。また、江戸時代から続く、
「中山虫送り」は映画でも有名になりました。
中山農村と肥土山農村の歌舞伎は
300年以上の歴史があります。
秋には、「太鼓祭り」という島が一番熱くなる
秋祭り太鼓台奉納」。約2トンもある太鼓台を
100人で担ぐ姿は圧巻です。
お大師さま(弘法大師)と歩く、八十八ケ所霊場。
小豆島にもかつて弘法大師が修行したと
言われる霊場が点在し、小豆島お遍路があります。
全行程約150Km。険しい山間の洞窟にある
御本尊など山岳霊場の多いのが特徴ですが、
四国霊場の10分の1というスケールで
まわれるので、お遍路初心者にもおすすめ。
海と山が織りなす景色を楽しみながら、
日常を忘れ歩いてください。
Copyright ©2025 Angelroad Hotel All Rights Reserved.